お客様の声をいただきました♪

先日畳の表替えをさせていただいた川根本町のM様からお客様の声をいただきましま♪

こんなにびっしりと喜びの声を書き込んでくださり、片道1時間かけて行った甲斐がありました!

畳は食べなければ死んでしまう食べ物と違って、多少汚れていたり擦り切れていても生活出来てしまうので、どうしても後回しにされがちです。

なので畳を替えたいな〜と思ってから2.3年経ってしまったという声をお客様からよく聞きます。

市が違っても何かのご縁でこうして畳を通じてお付き合いをさせていただき嬉しい限りです♪

関連記事

  1. 藤枝市岡部町のお客様宅で「ダイケン健やかおもて 穂波№06(藍色…
  2. 夏季休業のお知らせ。
  3. 畳替えっていくらかかるの?新畳・表替え・裏返しの違いは?知ってい…
  4. 国産と中国産の畳はどこが違うの?品質や価格の違いは?畳のプロが国…
  5. 大人気アニメ「鬼滅の刃」のヒットで身近になった和柄ですが、多くは…
  6. 静岡市葵区上伝馬のお宅に機械すき和紙から作られた「ダイケン健やか…
  7. 網戸の張替えについてのご質問をいただきました。
  8. ルノン株式会社 RM ルノンマークⅡのRM-658を使用してふす…

最近の記事

施工例

PAGE TOP