静岡市駿河区登呂・Y様 洋間に畳を入れました

 新築当時から使っている畳がだいぶヘタってきたとの事で、
畳の入れ替えをご注文いただきました。

 入れ替えをしました6畳間の隣はフローリングの部屋だったのですが、
その一部にも畳を敷いて、2間続きで使いたいとおっしゃっていましたので、
洋間にも畳を入れさせていただきました。

 

 洋間には折れ戸のクローゼットがあるため、全面に敷き詰めるのではなく
扉が開くように折れ戸の部分は避けて畳を入れました。

 和室と洋間の境の段差も無くなり、2間続きの和室になりました♪
写真で見ると見分けはつきませんが、今回はい草の畳表ではなく
和紙から作られた畳表を使用しました。

 最近は、事前にお客様ご自身でインターネットで色々と調べる方も多く
今回の和紙の畳表もお客様からのリクエストでした。

 い草にはい草の良い所があり、新素材には新素材の良い所があります。
お部屋の使用用途やどんな雰囲気のお部屋にしたいか等で
選んでいただけたらと思います。

 

関連記事

  1. 畳の表替え 川根本町・M様
  2. 縁なし畳 新素材 納品しました
  3. 静岡市葵区瀬名・S様 新畳に入替え
  4. 国産畳表のタグ
  5. 畳の裏返し
  6. 静岡市駿河区登呂・I様 畳表替え
  7. 半畳 縁なし畳 新素材畳表 静岡県焼津市M様
  8. 静岡市駿河区向敷地・S様邸 畳表替え

最近の記事

施工例

PAGE TOP