天然素材のい草がいいのか、樹脂畳や和紙畳の新素材がいいのか迷ってしまいませんか?畳の素材選びで迷っている方必見!それぞれの特徴をお互いけなす事無く説明しています。

今では「畳」と一言でいっても使用する材料や素材の違いで

様々なバリエーションが選べるようになりました。

人気がある「縁なし畳」や昔ながらの「縁付き畳」でも、

使用する材料が天然素材のい草でも、樹脂や和紙の新素材でもすべて「畳」です。

近々畳替えを検討している、新築に畳を採用しようと思っている場合など、

カラーバリエーションが豊富でお洒落な新素材の畳にしようか?

畳と言ったらやっぱりい草と藁の自然素材が良いんじゃないかな?と

素材選びで迷ってしまうかもしれません。

そこで今回は、畳の中で真っ先に目にとまる畳表(たたみおもて)について

い草の畳にしようか新素材の畳にしようか迷われている方に

それぞれの特徴を説明したいと思います。

 

どちらの畳表にもお部屋の使用用途やどんな部屋にしたいのかによって

向き不向きがあり、どちらが良い悪いではなく「みんな違って、みんないい」の

金子みすゞの精神で書いてみたいと思います。

 

そもそも畳表(たたみおもて)って何?

畳表とは、畳の表面に使われているい草や、今なら樹脂や和紙で織られた

ゴザの部分のことを指します。

い草の畳表には、主に熊本県産の「国産畳表」と

中国で栽培・製織された「中国産」の畳表があります。

最近では、い草以外にも樹脂や機械すき和紙を原料にした畳表もあり、

新素材畳表、化学表などと呼ばれています。

 

い草の畳表の特徴

い草の畳表の一番の特徴は「自然素材」という事と

あの爽やかな香りではないでしょうか。

普段、工業製品に囲まれた生活をしていると、

木をふんだんに使用した場所が落ち着くように、

い草を使った畳にも自然素材特有の心の落ち着きや

い草独特の爽やかな香りには癒し効果があります。

また、い草には調湿作用や空気の浄化作用もあり

快適に気持ちよく過ごせる事でしょう。

新素材畳表の特徴

一番の特徴はカラーバリエーションが豊富でお洒落でカッコいい

部屋にすることが出来る事ではないでしょうか。

最近は、リビングに隣接したスペースに畳が採用されることが多く、

様々な色の中から選択できる新素材畳表を使った「縁なし畳」が人気です。

また共働きで日中家を空けることが多いご家庭には

メンテナンスのしやすさも嬉しいかもしれません。

耐久性の面ではどうでしょうか?

い草の畳表は、重量や長さで等級分けされており、

高級品ほどズッシリとミツや和紙の新素材では、一見い草の方が

耐久性では劣っていると思われるかもしれません。

しかし、ズッシリとミツに織られた高品質な畳表は

新素材に勝るとも劣らない耐久性を有しています。

衛生面ではどうなの?

衛生面から見た新素材畳表

あまり使っていない使用頻度の低いお部屋や

風通しが悪いお部屋、北向きの日当たりのよくないお部屋の場合には

夏場の湿気やカビのことを考えて新素材の畳表の方が

安心してお使いいただけるでしょう。

また新素材畳表には細菌の増殖を抑える「抗菌タイプ」や

「抗ウイルス加工」されたモノもあります。

またアルコール除菌液などで拭いてもシミになりにくいなど、

今の時代には嬉しいポイントです。

衛生面から見たい草の畳表

天然素材のい草はスポンジ構造になっています。

一本一本がスポンジ構造になったい草が何千本も織り込まれています。

(高級品では畳1枚につき7000~8000本ものい草が織込まれています。)

そのスポンジがシックハウスの原因と言われるホルムアルデヒドや

二酸化窒素を吸着します。

また、水虫の原因となる白癬菌、気になる足の臭いの原因となる微生物、

サルモネラ菌や大腸菌O157などに対して抗菌効果があります。

「みんな違って、みんないい」

造花の美しさと生花の美しさとでも言いましょうか。

どちらにも一長一短があり、どんな部屋にしたいのか、

どんなふうに使うのかによって選んでいただき、

快適にお過ごしいただけたらと思います。「みんな違って、みんないい」

 

関連記事

  1. 畳のお手入れは難しい!?ちょっとしたことに気を付けていただければ…
  2. 平安時代から続く畳の歴史は古く、その畳を作る職人の名称、呼び方は…
  3. 四畳半の敷き方には注意が必要!?畳の敷き方には決まりごとがいくつ…
  4. 畳に愛犬がおしっこをしちゃった…。畳のプロが教える犬が畳に粗相を…
  5. 静岡市葵区桜町のお宅に機械すき和紙から作られた「ダイケン健やかお…
  6. 畳替えっていくらかかるの?新畳・表替え・裏返しの違いは?知ってい…
  7. 茶道と畳の深い関係には続きがあった!茶道には畳でなければいけない…
  8. 縁の付いていない畳が琉球畳?縁の付いている琉球畳もある?「どうし…

最近の記事

施工例

PAGE TOP