静岡県以外からのご依頼・ご相談について

ここのところ九州地方や四国地方など、県外の方からのお問い合わせやご相談が増えています。

ミョウバン水や畳専用乾燥機、竹炭や防虫のシート類についてなど、宮原畳店のブログ記事を読んでお問い合わせをいただくのは大変うれしいことなのですが、畳は一度新しい畳を入れたら終わり、張替えが済んだら終わりではありません。

その後のお手入れ方法やこんな時どうしたらいいの?など、お客様が対応して欲しいときにすぐに動けるのはやはり近くの畳屋さんです。そういったことからも県外などあまり遠くの畳屋さんへの依頼はお勧めしませんし、大変申し訳ありませんが宮原畳店も県外からのご依頼には対応しておりません。

畳についてのお悩みは、きっとお近くの畳屋さんが親切丁寧に対応してくれますので、畳替えはなるべくお近くのお店に依頼することをお勧めします。

関連記事

  1. 畳をシロアリに食べられてしまったらどうしたらいいの?大事な畳がシ…
  2. 年末の大掃除時期。窓ガラスやフローリングと同じように畳も水拭きし…
  3. 間もなく梅雨入り。本格的に梅雨入りしてしまう前に、誰にでも簡単に…
  4. 畳の表替えとふすまの張替えを施工させていただいた静岡市駿河区寺田…
  5. 室内でペットを飼われている方向けの畳あります。ペットが畳におしっ…
  6. 静岡市葵区美川町のお宅に機械すき和紙から作られた「ダイケン健やか…
  7. 乾燥する季節の畳のお手入れ方法をご紹介します。陽当たりが良くて乾…
  8. 大正時代が舞台の大人気アニメ「鬼滅の刃」にも頻繁に映り込む畳。畳…

最近の記事

施工例

PAGE TOP