静岡市駿河区桃園・Y様 半畳縁なし畳

 静岡市駿河区桃園のY様に半畳の縁なし畳を入れてきました。
少し前にも8畳間に半畳の縁なし畳を入れましたが、
今回は目積表(めせきおもて)と言う”い草”の畳表を使って
作成させていただきました。

 

 市松模様に見えるので、2種類の畳表を使ってると思われるかも
しれませんが実際は1種類の畳表しか使っていません。
隣同士の畳の目の向きを互い違いにして敷くことで
光の当たり方によって写真のような市松模様に見えます。
荷物の何もない8畳間って本当にスッキリしていて良いですね!

 そして2階は小上がりの畳スペースに1階の目積表とは違う
樹脂で織られた新素材の畳表を使った半畳の縁なし畳を入れました。

 

 机が掘りごたつ式になっているので、読書や勉強に疲れたら
ゴロっと横になれてとても良い空間です♪

 人気の縁なし畳もお部屋の用途や好みによって
い草のモノや樹脂や和紙などの新素材など色々と種類がありますので
気になりましたら是非ご相談ください♪
 

関連記事

  1. 琉球畳
  2. 静岡県静岡市駿河区中島の畳表替え O様からお客様の声を頂戴しまし…
  3. 静岡市駿河区下川原・K様 畳表替え
  4. 足あたりが気持ち良い♪新しい畳に入れ替えました!
  5. ご紹介いただいたお客様(静岡市葵区池ヶ谷のY様)
  6. 静岡市駿河区みずほのS様宅の畳表替え
  7. 新畳入れ替え(静岡市葵区与一・K様)
  8. 新畳に入れ替えてお客様の声を頂きました♪(静岡県静岡市駿河区丸子…

最近の記事

施工例

PAGE TOP