静岡市駿河区鎌田 M様邸 新畳入替え

 前回のブログで畳の縁(へり)はものすごい沢山の種類があって、
水玉や花柄もあって、しかもキティちゃんの縁まであることをご紹介しましたが、
今回初めて使わせていただきました。ナイスタイミングです!

 お見積りに伺うときにいつも持ち歩いてはいたのですが、
なかなかキティちゃんの縁でやってくれるお客様に出会うことが
出来ませんでしたが、今回やっと使うことが出来ました♪
しかも同時に2種類!

 

 時々車椅子も使われるというお話だったので、
畳表はい草ではなくプラスチック系の畳表を使用しました。

全体写真はちょっと・・・ということで
ところどころを写真に納まてきました。

 8畳間の真ん中の2枚だけを白系のキティちゃん。周りの6枚は赤系のキティちゃん。
普段はあまりやりませんが、こういった縁の場合なら2種類使うのも面白いですね!

 

 

 写真で見るよりも実際に見た方がキレイなのが残念ですが、
すごく明るく可愛いお部屋になりました♪

関連記事

  1. 12月から新章「遊郭編」がスタートした大人気アニメ「鬼滅の刃」。…
  2. この時期、網戸の張り替え依頼が増加中!本格的に暑くなる前に終わら…
  3. 縁バッグに少しでも興味がある。実物の縁バッグを見てみたい。そんな…
  4. 襖(ふすま)のお手入れはどうやればいいの?襖を長持ちさせるにはこ…
  5. 静岡市駿河区向手越のお客様の畳を、熊本県産の畳表を使用して新畳を…
  6. 静岡市駿河区中原のT様からいただいたお客様の声。安心して畳替えを…
  7. 畳はどうやって作っているの?なかなか目にすることのない畳の作り方…
  8. カラーバリエーションが豊富な琉球畳。和紙畳の人気色、樹脂畳の人気…

最近の記事

施工例

PAGE TOP