DESIGN FESTA(通称:デザフェス)に出店してきました。畳の縁で作る縁バッグやペンポーチ、様々な使い方が出来るミニ畳などたくさんのご来場、お買い上げありがとうございました。

11月11・20日の2日間、東京ビッグサイトで開催されたDESIGN FESTAに、20日の1日のみですが出店してきました。

4階の隅っこのブースにも関わらず沢山の方に畳の縁で作ったバッグやペンポーチ、ミニ畳などに見て触れて買っていただき、とても嬉しく感謝しかございません。

また、縁バッグを目当てにご来場して下さった方までいて驚くばかりでした。あいにくお目当ての縁バッグが売れてしまった後のご来場で、次回からは今回の反省を生かしてもう少し品ぞろえなど気を付けたいと思います。

毎回イベントに出店する時は、お客さんが来てくれるのかドキドキしながらスタートするのですが、今回は帰り支度を始めた18時頃には縁バッグが数点残っているだけで、立ちっぱなしだったことを忘れてしまうくらい沢山の方に立ち寄っていただきお話しできて大成功でした。

イベント開始時

DESIGN FESTAは本当に数えきれないほどの出店数で、展示方法などとても勉強になりますし、何よりも購買意欲が非常に高いお客さんばかりで、若干出店料がお高いですが、イベント出店を検討している作家さんなどにはお勧めのイベントです。

イベント終了時

次回は年明け1月にイベントに出店する予定です。再びたくさんの方々に畳縁バッグなどを通して畳を身近に感じていただけるよう今のうちから構想を練ろうと思います。

関連記事

  1. 静岡市駿河区向手越のお客様の畳を、熊本県産の畳表を使用して新畳を…
  2. 定期的な畳替えは畳を長持ちさせるだけではなく、家の定期点検にもな…
  3. 四畳半の畳の敷き方。切腹の間は間違って広まってしまった真偽不明の…
  4. 頑張れ!受験生!!憧れの一人暮らしまであと少し。お部屋探しの時に…
  5. 表替えを施工した静岡市駿河区登呂にお住いのお客様から“お客様の声…
  6. ミニ畳って何?どうやって使うの?ミニ畳の使用例をご紹介します。1…
  7. 愛犬と仲良く暮らす。犬が畳に穴を掘っても大丈夫!?ガリガリしてし…
  8. 網戸はいつ張り替えるのがベスト?網戸の張替にお勧めの時期や網の種…

最近の記事

施工例

PAGE TOP