岡山県にある畳縁メーカー高田織物株式会社の畳縁、綿糸と麻糸で織られた自然素材100%の大宮縁ランを使用して畳の表替えをした施工例。

畳の長手方向に付いている布のような部分を縁(ヘリ)または畳縁(たたみべり)と言います。

一昔前は綿で織られている物が多く、日焼けやスレによって傷むことがあったので「畳縁は踏んではいけない」と言われていましたが、畳の減少によって最近ではあまり聞かれなくなりました。

今は化繊で織られている縁が多くなり、耐久性も格段に上がりましたが、それでもやっぱり畳縁は踏まずに歩くのが和室での作法のように思います。

化繊で織られることによって耐久性以外にも色やデザインも増え、畳縁は今、何千種類もあると言われています。私たち畳屋も把握しきれていないほど種類が豊富です。

お部屋の雰囲気や用途によって選ぶことが出来る、畳替えをするときに縁を選ぶ楽しさもあります。

そんな数ある畳縁の中から今回表替えを施工させていただいたお客様が選んだ畳縁は、麻糸で織られた自然素材100%のランでした。

高田織物(株)の大宮縁ラン

岡山県にある畳縁メーカー高田織物株式会社から販売されている大宮縁ランは、艶付け加工綿糸と麻糸で優しく織り上げたナチュラルな色と質感が活きる100%自然素材の畳縁です。主張しすぎない優しい色目と質感がワンランク上の畳空間を演出します。

亜麻色(あまいろ)とは?

全24色あるランの中からお客様が選ばれたのはラン№112の亜麻色でした。

亜麻色とは、亜麻を紡いだ糸の色のような黄色がかった薄茶色のことで、日本古来の色ではなく明治以降に使われるようになった比較的新しい色名です。

畳縁も畳表も自然素材100%

麻糸で織られたランは自然素材100%、藺草(いぐさ)で織られた畳表も自然素材100%、自然素材同士で出来上がった畳が敷かれたお部屋は、色味も雰囲気も優しい感じのお部屋になりました。

関連記事

  1. 毎日畳の上を歩いているのに意外と知らない畳の敷き方。昔は畳の場所…
  2. 12月から新章「遊郭編」がスタートした大人気アニメ「鬼滅の刃」。…
  3. 畳屋さん選びに迷ったら友人、知人、ご近所さんの評判を聞いてみまし…
  4. 縁なし畳(琉球畳風)にするなら目積表(めせきおもて)か琉球表(り…
  5. 静岡市駿河区向敷地のお客様の畳を”縁付き畳”から一畳サイズの”縁…
  6. 乾燥する季節の畳のお手入れ方法をご紹介します。陽当たりが良くて乾…
  7. 静岡市駿河区西島の新築住宅に「ダイケン健やかおもて・小波の若草色…
  8. 閲覧注意!シロアリに畳を食べられた!畳がシロアリ被害にあってしま…

最近の記事

施工例

PAGE TOP