新着情報
静岡市葵区上伝馬のお宅に機械すき和紙から作られた「ダイケン健やかおもて」の清流カクテルフィット№21(銀白色×若草色)を使用して半畳縁なし畳(琉球風畳)を納品しました。

近頃の新築住宅では、完全に独立した「和室」というよりも、リビングの一角に畳を敷いた「畳コーナー」や「畳スペース」といった感じで畳が採用されることが多くなりました。 そしてその「畳コーナー」で採用されることが多いのが半畳サ […]

続きを読む
新着情報
静岡市駿河区向敷地で畳の表替えをされたお客様から「お客様の声」を頂戴しました。初めての畳替え、お店選びに迷ったので自転車でお店に行ってきました。

初めて畳替えをされたお客様、畳替えは何度かやったことはあるが宮原畳店への依頼は初めてのお客様、前回に引き続きご依頼をして下さるリピーターのお客様など、日々様々なお客様から畳替えのご依頼を頂戴しています。 全てのお客様に新 […]

続きを読む
新着情報
ジメジメした時期にはジメジメした場所を好む害虫の動きが活発になります。この時期シロアリには特に注意が必要です。シロアリが好む環境やシロアリが発生しやすい場所、シロアリ被害にあった時の対処法を解説します。

気温が上がり始める春先から少し涼しくなる10月頃までは害虫の動きが活発になりますので注意が必要です。 そして夏場のジメジメした時期に特に注意して欲しいのが、ジメジメした場所が大好きな「白い悪魔」シロアリです。 今年も夏場 […]

続きを読む
新着情報
静岡市葵区有東木で、琉球畳を縁(へり)の付いている畳に入れ替えました。琉球畳と普段よく目にする縁の付いている畳とでは使用する畳表の種類が違います。そもそも琉球畳とはどういった畳なのでしょうか?

最近は、縁(へり)の付いた畳を琉球畳にして欲しいというご依頼を多くいただきます。しかし、今回のご依頼は琉球畳を縁の付いている畳に入れ替えて欲しいというご依頼でした。 そもそも琉球畳とは?普通の畳との違いは? 「琉球畳」と […]

続きを読む
新着情報
近頃人気のお出掛けスポット用宗地区のすぐお隣、静岡市駿河区広野で縁付き畳から琉球畳への入れ替えを施工しました。カラーバリエーションが豊富でお手入れが簡単な「ダイケンの健やかおもて」でフローリングと一体化したスッキリした和室に大変身!

静岡市駿河区広野で、縁付き畳から琉球畳への入れ替えを施工しました。 奥様が以前から「いつかは琉球畳にしたい!」とのご希望を持たれていたそうで、今回はついにその願いが叶っての施工です。 新しい畳に入れ替える場合には、一度お […]

続きを読む
新着情報
畳にはアロマ・森林浴効果やリラックス効果、お部屋の調湿作用、断熱効果に殺菌作用など、素晴らしい機能が備わっています。畳の表替えと一緒に加熱乾燥を行えば畳本来の機能がWで復活、畳とあわせて障子やふすまの張り替えで快適で気持ちよくお過ごしいただけます。

畳の部屋に入るとなんだかホッとするような、気持が落ち着く感じがします。 それは畳の表面に使用される自然素材の「い草」で織られた畳表(たたみおもて)の特性でもあります。 自然素材の「い草」の特性 自然素材の「い草」で織られ […]

続きを読む
新着情報
縁付き畳を人気の縁なし畳へ表替えしました。静岡市葵区北安東のマンションで、縁の付いた畳をカラーバリエーションが豊富でお手入れが簡単な機械すき和紙から作られた「ダイケン健やかおもて」を使用して縁なし畳一畳サイズへ表替えしました。

静岡市葵区北安東のマンションで、縁付き畳から縁なし畳一畳サイズへの表替えを施工しました。 縁なし畳は、いつからか半畳サイズの縁なし畳を市松模様に敷き詰める様式が「琉球畳」と呼ばれるようになりましたが、今回はその琉球畳では […]

続きを読む
新着情報
静岡市駿河区向敷地で畳の表替えを施工しました。畳の表替えと同時に畳の加熱乾燥を行ったため、ダニやカビの心配のないカラッと乾燥した畳に仕上がりました。畳の加熱乾燥は、畳本来の湿度を調節する調湿機能も回復して快適にお使いいただけます。

畳は水分吸収率が高く、その量は1畳あたり約500ccと言われています。6畳間であれば約3ℓもの水分を吸収する計算になります。 しかし梅雨や夏場のように湿度の高い日が続くと、許容量を超えてしまい畳からカビが発生してしまうこ […]

続きを読む
新着情報
静岡市駿河区丸子で障子の張り替えを施工しました。新しい障子に張り替えるとお部屋が明るくなるだけではなく、障子本来の機能も復活します。障子の張り替えに適した時期やタイミングを知って、衛生的で健康的な毎日を過ごしましょう。

障子の張り替えに適した時期やタイミングをご存知でしょうか? 少し黄ばんできた気はするけど破けていない、小さな穴が開いているけど張り替えるのが面倒など、年数は経っているけどまだ使えるし大丈夫!と、障子の張り替えを先延ばしに […]

続きを読む
新着情報
縁付き畳を人気の琉球畳に入れ替えました。静岡市葵区のマンションの畳をカラーバリエーションが豊富でお手入れが簡単な機械すき和紙から作られた「健やかおもて」を使用した琉球畳に入れ替えました。

静岡市葵区のマンションで畳の入れ替えをさせていただきました。 オーナー様がこのマンションを購入し、古い畳を琉球畳に入れ替えたいとのご依頼をいただきました。 今までは日に焼けて傷んでいた縁の付いた畳が入っていましたが、機械 […]

続きを読む