近頃人気のお出掛けスポット用宗地区のすぐお隣、静岡市駿河区広野で縁付き畳から琉球畳への入れ替えを施工しました。カラーバリエーションが豊富でお手入れが簡単な「ダイケンの健やかおもて」でフローリングと一体化したスッキリした和室に大変身!

静岡市駿河区広野で、縁付き畳から琉球畳への入れ替えを施工しました。

奥様が以前から「いつかは琉球畳にしたい!」とのご希望を持たれていたそうで、今回はついにその願いが叶っての施工です。

新しい畳に入れ替える場合には、一度お部屋の採寸をする必要があります。採寸から新しい畳が出来上がるまで1週間ほどお時間をいただくのですが、その間もすごく楽しみにしていてくれたそうで、新しい畳が敷き込まれ、今までとイメージがガラっと変わった部屋を見て、こちらまで嬉しくなるほど喜んでいただけました。

使用した畳表(たたみおもて:畳の表面部分)はカラーバリエーションが豊富でお手入れが簡単な機械すき和紙から作られた「ダイケンの健やかおもて」です。

施工前:縁の付いた畳

ダイケン健やかおもてとは?

機械すき和紙をこよりにして畳表にしたものが「健やかおもて」です。

特徴は豊富なカラーバリエーションと撥水性があり、お手入れが簡単なところです。

豊富なカラーバリエーション

カラーバリエーションに加えて織り方も7.8種類ありますので、お部屋の雰囲気にあった色や、お好みの色がきっと見つかります。

今回お選びいただいたカラーは「胡桃色(くるみいろ)」です。少し濃いめの茶色で、ふすまを開けたお隣のお部屋のフローリングの色と同系色なので、洋間と和室が一体化してスッキリとしたイメージになりました。

施工後:ダイケン健やかおもてを使用した琉球畳

撥水効果にはメリットが沢山あります

お手入れが簡単

「ダイケン健やかおもて」は撥水性があり、水分や汚れが染み込みにくいのでお手入れが簡単です。ジュースなどをこぼしても、さっとひと拭きすればいいため安心です。

今回のお客様も客間としてもご使用されるとの事で、万が一飲み物をこぼしてしまっても撥水効果があるため安心してお使いいただけます。

カビにくい

「ダイケン健やかおもて」はSEKマーク認証製品の抗菌防臭加工なので、カビが発生しにくいので安心してお使いいただけます。

※SEKマークとは、一般社団法人繊維評価技術協議会が機能加工繊維製品を認証するマーク制度です。

梅雨時や夏場の湿度が高い時期にも快適にお使いいただけます。

長持ちします

「ダイケン健やかおもて」は、水分や汚れが染み込みにくく、おまけに抗菌仕様でカビにくい畳表なので、綺麗さがキープされ長持ちします。

日焼けや引っかきにも強い

変色しにくい

「ダイケン健やかおもて」は日焼けに強いのも特徴です。

耐変色試験では、約2年間経過しても元の色をキープして、美しさを保ったそうです。

キズがつきにくい

ペットの爪による引っかきや、お子さんの玩具による傷がつきにくいので、新しい畳の美しさが保たれます。

琉球畳はお任せ下さい

今回紹介しました「ダイケン健やかおもて」以外にも、自然素材のイ草などを使用した琉球畳への入替えも承っておりますので、見本を見てみたい、見積もりをして欲しいなど、ございましたらお気軽にお声がけ下さい。

 

関連記事

  1. 畳ってどうやって作るの?機械化が進み、お決まりのあのポーズはもう…
  2. 畳の上での子育てにはメリットが沢山あります。添い寝やおむつ替え、…
  3. 畳の表替え 駿河区東新田M様
  4. 一言で「畳」と言っても種類は様々。畳は使用用途やご予算に合わせて…
  5. 畳の腰がなくなりグニャグニャしてきたら新畳に入替えです。畳ってど…
  6. 5月8日は母の日。母の日のプレゼントに畳縁で作った「縁バッグ」は…
  7. 頑張れ!受験生!!憧れの一人暮らしまであと少し。お部屋探しの時に…
  8. 今年もよろしくお願いします♪

最近の記事

施工例

PAGE TOP