新作の畳縁(たたみべり)

一口に畳縁と言ってもものすごい数があり(数百種類はあります)、
色や柄も様々です。

畳縁で部屋の印象はガラッと変わります。
部屋をグッと落ち着いた雰囲気にしたい、明るい雰囲気にしたい
畳替えの際にお部屋の用途に合わせて、
数ある縁見本の中から好みの縁を選んでいただきます。

「なんでもいいよ!」と言わずに、そんな作業も楽しんで下さい。

そして今回ご紹介する畳縁は、この夏から宮原畳店の
畳縁のラインナップに仲間入りした縁です。
img_20161213_102038

青々とした畳表にオレンジ色が栄えます♪
近くで見てみると・・・
img_20161213_102221
麻の葉の模様です。

麻の葉の模様には、邪気を払う力があるとされ魔除けや厄払いの意味だったり、
平安時代には、麻の葉がすくすくと真っすぐに成長する特性があるので
赤ちゃんの産着の願いを込めて麻の葉の模様が使われてきたそうです。

勉強になりますね!
img_20161213_102110

色は全部で5種類ございます。
お部屋の用途や雰囲気に合わせてお選びください♪

関連記事

  1. 新畳に入れ替え(静岡市駿河区下川原 A様)
  2. 静岡市駿河区登呂・Y様 洋間に畳を入れました
  3. 縁なし畳納品(新素材畳表)
  4. 静岡市駿河区八幡I様邸 縁なし畳(新素材)
  5. 富士市・N様 新畳
  6. 静岡市駿河区東新田・S様 お客様の声をいただきました
  7. 焼津市三ケ名・M様 変形畳
  8. 静岡市葵区有東木・M様 畳表替え

最近の記事

施工例

PAGE TOP