静岡市駿河区丸子のM様からお客様の声をいただきました♪

日馬富士の暴行問題で荒れている相撲界ですが、大相撲九州場所も結局は安定の白鵬の40回目の優勝が千秋楽を残した今日決まってしまいましたね。

毎場所楽しみにみているのですが、白鵬を脅かすような力士は当分出てきそうもなく、まだまだ白鵬時代・モンゴル力士時代が続きそうな感じです。
遠藤や輝・松鳳山あたりが覚醒してくれたらもっともっと盛り上がると思うのですが…。

大相撲はモンゴル勢が席巻していますが、 畳も90%以上を中国産が占めていますが、先日熊本産の畳表で表替え作業をさせていただいた静岡市駿河区丸子のM様からお客様の声を頂戴いたしました♪

畳の厚さが25ミリしかなく表替え作業に苦労をしましたが、喜んでいただけたようで本当に嬉しく思います♪

奥様にお任せだった畳替えだったようですが、畳替え作業中には一度もお会いすることがなかったご主人さまが想像していた以上の畳替えが出来たみたいでなによりです♪

畳替えは数年・数十年に一度の言ってみればそのお宅にとっての一大イベントですから(ちょっとおおげさかな?)、お客様の想像を超えられるような仕事が出来るようにこ

関連記事

  1. 畳替えっていくらかかるの?新畳・表替え・裏返しの違いは?知ってい…
  2. デザインフェスタvol.55に出店してきました。出店初心者の独断…
  3. 網戸はいつ張り替えるのがベスト?網戸の張替にお勧めの時期や網の種…
  4. 母の日のプレゼントに迷ったら「畳縁バッグ」はいかが?シンプルなも…
  5. 静岡市葵区羽鳥のお客様の半畳縁なし畳(琉球風畳)を、天然素材の藺…
  6. 畳の表替え(おもてがえ)ってどうやって作業するの?機械化が進んだ…
  7. 2022年11月19・20日に東京ビッグサイトで行われます「DE…
  8. 静岡市駿河区向手越のお客様の畳を、熊本県産の畳表を使用して新畳を…

最近の記事

施工例

PAGE TOP