昨年末に畳の表替えを施工させていただいた駿河区丸子にお住いのお客様から”お客様の声”を頂戴しましたのでご紹介します。

そろそろ畳も傷んできたし畳替え検討しているけど、タンスもあるしどうしよう・・・。と畳替えをちゅうちょされている方は多いと思います。

自分で動かすのは面倒だし、そもそもタンスなんて動かせない!そのような理由で畳替えをしたいと思いながら何年も経ってしまったというお話をよく耳にします。

昨年末に畳の表替えを施工させていただきました静岡市駿河区丸子にお住いのお客様も、家具の移動に思い悩んで何年も経ってしまったそうです。

その静岡市駿河区丸子にお住いのお客様からお喜びの声を頂戴しましたのでご紹介します。

静岡市駿河区丸子にお住いのお客様の声

”畳替えをしたいと思いながら主人が高齢で障害者のため家具の移動が気になり何年も経過してしまい、暮に宮原さんのチラシを見て思いきって電話をしたら親切な対応で引き受けて頂き、午後には青々とした畳が入りい草のかおりで心がとても癒されました。誠にありがとうございました。”

家具の移動はお任せ下さい。

畳の上にタンスなどの家具が乗っているため、移動させる手間などを考えて畳替えをしたいけれどちゅうちょしているお客様は本当に多いと思います。

ですがご安心ください。

畳替えの際に畳の上に乗っている家具の移動は、当店が丁寧に移動させます。

家具の移動というと大掛かりなイメージですが、ちょっとした道具をタンスの下にはさめば部屋から家具を出さずに簡単に移動させることが出来ます。

お水の入っている物や割れやすい物を移動しておいていただければ後は当店が移動させます。

多くのお客様が「こんなに簡単に移動できるんだったらもっと早くやっておけばよかった!」とおっしゃいます。家具の移動で畳替えをちゅうちょしているようでしたら是非一度お声がけ下さい。

 

関連記事

  1. 家具があるけど畳替え出来る?畳替えに最適な季節や日数を教えて!
  2. 間もなく梅雨入り。本格的に梅雨入りしてしまう前に、誰にでも簡単に…
  3. 天然素材の藺草(いぐさ)で織られた「目積表(めせきおもて)」を使…
  4. 畳をシロアリに食べられてしまったらどうしたらいいの?大事な畳がシ…
  5. 畳の表替えを施工させていただきました藤枝市岡部町にお住いのお客様…
  6. ミニ畳って何?どうやって使うの?ミニ畳の使用例をご紹介します。1…
  7. 訳あって畳を上げる予定のある方必見!畳には定位置があり、うっかり…
  8. 新しい畳に座ったり歩いたりしたときにつく白っぽい粉のようなものは…

最近の記事

施工例

PAGE TOP