定期的な畳替えはハウスダストから家族を守っている!?

昔は1年に1回は畳を外に干して天日干しをする「畳干し」(たたみぼし)を行っていたそうです。その際、畳の下にたまったチリやホコリをお掃除出来ていたのですが、最近では畳干しの習慣も無くなり、畳の下やタンスの裏側をお掃除する機会は畳替えをするかお部屋の模様替えをする時にしかなくなってしまいました。

今回畳替えをご依頼くださったお客様は、家を建ててから40数年で初めての畳替えとおっしゃっていました。

畳を外すと隙間にたまったホコリが沢山出てきてビックリされていました。住宅内のホコリの7割は繊維ホコリだと言われています。

衣類や寝具、カーペットや家具など住まいの中には様々な繊維製品がありますが、これらの製品が発生源となるのが繊維ホコリだそうです。

灰色でフワフワしたホコリは繊維ホコリといってもアレルギーなどを引き起こす体に良くないハウスダストの7割以上を占めていて、その他のホコリと結びついて部屋中をふわりふわりと移動するそうです。

畳を上げた後、床やタンスの裏、壁など丁寧に掃除機かけて長い間にたまったホコリを取り除きます。

定期的な畳替えは畳を綺麗に保つだけではなく、ハウスダストなどから家族を守ることに一役買っているといっても良いかもしれません。

LINEからもお問い合わせいただけます。

関連記事

  1. 畳のお手入れは難しい!?ちょっとしたことに気を付けていただければ…
  2. 毎日畳の上を歩いているのに意外と知らない畳の敷き方。昔は畳の場所…
  3. 編戸の張り替え最盛期!編戸の張り替えは本格的に暑くなる前がお勧め…
  4. 畳と赤ちゃんは相性抜群!畳敷きが子育てに最適って知っていました?…
  5. 静岡市清水区の新築住宅に樹脂製の畳表(たたみおもて)、セキスイM…
  6. 高齢者の居住環境改善:畳替えと介護の結びつきを探る
  7. 藤枝市岡部町のお客様宅で「ダイケン健やかおもて 穂波№06(藍色…
  8. 大正時代が舞台の大人気アニメ「鬼滅の刃」にも頻繁に映り込む畳。畳…

最近の記事

施工例

PAGE TOP