定期的な畳替えは畳を長持ちさせるだけではなく、家の定期点検にもなり家も長持ちさせ衛生的にも良い状態を保つことが出来ます。

畳替えをするきっかけやタイミングは皆さん様々ですが、今の時期なら綺麗な畳で新年を迎えたいからという理由が一番多いのではないでしょうか?

お客様それぞれの生活環境により畳の傷み具合はご家庭ごとに違います。季節の行事や家庭の行事に

合わせて畳替えをされる方も多くいらっしゃいます。

春は新生活のスタートに合わせて、夏はお盆や夏休みの帰省、秋はお彼岸や気候が安定しているという理由から、冬は新年を気持ちよく迎えるためなど、緊急性を要していなければ、梅雨などの雨の日以外でしたら「畳替えをしたい!」そう思った時がベストのタイミングです。

使っていなかった2階の和室の畳替え

今回畳替えをご依頼いただいたお客様は、今まではご高齢のご夫婦だけの二人暮らしで、2階にある和室はほとんど使っておらず、40年以上手つかずの状態でした。

年明けからお孫さんが一緒に暮らすようになり、空いている2階の和室を生活スペースに使ってもらおうと思い、畳替えのご依頼をいただきました。

40年分のホコリや湿気を吸い込んだ畳の入れ替え

40年以上手つかずということで、畳表(たたみおもて:畳の表面のゴザ部分)はすり切れ、畳床(たたみどこ:畳の芯材・土台部分)が見えてしまっており、40年分のホコリや湿気を吸い込んだ畳は衛生的にもあまり良い状態とは言えず、新しい畳への入れ替えをご希望されていました。

新しい畳への入れ替え手順

新しい畳に入れ替える場合には、まずお部屋の寸法を測らせていただきます。

そして新しい畳が出来上がったら既存の畳と入れ替えるので、畳がない状態が何日も続いてしまう事はありませんのでご安心下さい。

既存の畳を引き上げ、業務用の掃除機で畳の下に溜ったホコリなどを吸い取ってから新しい畳を敷き込み完了です。見違えたお部屋に大変喜んでいただきました。

定期的な畳替えは畳を長持ちさせるだけではなく、家の定期点検にもなり結果、家も長持ちさせ衛生的にも良い状態を保つことが出来ます。

 

関連記事

  1. 夏祭り、花火大会にピッタリの畳縁バッグ
  2. 畳にはアロマ・森林浴効果やリラックス効果、お部屋の調湿作用、断熱…
  3. 畳の上にホットカーペットを敷いても大丈夫?
  4. 畳替えっていくらかかるの?新畳・表替え・裏返しの違いは?知ってい…
  5. シンプルなものから藺草・畳表に対する熱い想いが伝わるもの。ほのぼ…
  6. 畳にダニを発生させずに畳のある生活を快適に過ごす方法を解説します…
  7. 畳はどうやって作っているの?なかなか目にすることのない畳の作り方…
  8. 和モダンな琉球畳もお任せ下さい。宮原畳店ってどんなお店?静岡で畳…

最近の記事

施工例

PAGE TOP